検索され続ける集客ブログの作り方①

本日は、検索され続ける集客ブログの作り方①をお伝えいたします。
第一回目はブログ集客とは?SNSとは違う“資産になる集客法です。
それでは、はじめていきましょう。
「ブログで集客できます」と言われても、本当に効果があるの?
SNSの方が早くない?と感じる方も多いでしょう。
ですが、ブログは今もなお、小さなビジネスにとって強力な集客ツールです。
ここでは「ブログ集客とは何か」をわかりやすくお伝えします。
ブログ集客=検索からあなたを見つけてもらう仕組み
ブログ集客とは、あなたのホームページに 「検索エンジン経由で見込み客を集める」ことです。
人は何か悩みや知りたいことがあるとき、必ずと言っていいほどGoogleやYahoo!で検索します。
例えば
●「○○市 結婚相談所 おすすめ」
●「農地 相続 手続き 方法」
●「自宅起業 必要なもの」
このとき、検索結果にあなたのブログ記事が表示されれば、読者がサイトに訪れてくれます。
そして、その記事で信頼を得ることができれば、問い合わせや購入につながります。
つまり、ブログは “検索される入り口”を増やす役割を持っています。
SNSとブログの大きな違い
SNSは投稿の寿命が短く、数日~数週間でタイムラインから消えていきます。
一方、ブログは
・過去の記事も検索される
・ 半年前、1年前に書いた記事から新規客が来る
という積み上がる資産です。
もちろんSNSとの併用も効果的ですが、「ブログ=検索」「SNS=拡散」と役割が違います。
ブログ集客の3ステップ
● 検索されるキーワードで記事を書く
→ 読者が悩みを検索したときにヒットする
● 記事で信頼を得る
→ 役立つ情報で「この人に相談したい」と思わせる
● サービスや商品へ誘導する
→ 記事内に「お問い合わせ」「無料相談」など動線を設置
よくある誤解:「ブログ=日記」ではない
ブログ集客は「日記」ではなく、読者の悩みを解決する情報発信です。
読者が「なるほど、ここに相談すればいいんだ」と思える内容がカギです。
ブログは“24時間働く営業マン”
あなたが寝ている間も、過去の記事が見込み客を集め、サービスにつなげてくれる
これがブログ集客の最大の魅力です。
次回は、このブログが 「なぜSEOに強いのか」 を詳しく解説します。