ホームブログ ≫ 「家族とのバランスをどう取る?——自宅で仕事するリアル... ≫

「家族とのバランスをどう取る?——自宅で仕事するリアル」(好きな時間・自分のペースでしごとができる自宅開業ブログシリーズ④)

32762925_m
こんにちは、「ブラッシュアップスクール東北」で講師を務めています行政書士の大場です。

好きな時間・自分のペースでしごとができる自宅開業ブログシリーズの第四回目は「家族とのバランスをどう取る?——自宅で仕事するリアル」というテーマです。


それでは、はじめていきましょう。
 

「自宅で仕事ができるなんて理想的!」そう思って始めたけれど、実際には、家族の生活とぶつかったり、仕事に集中できなかったり、
「思っていたのと違う…」と感じる場面もあります。


今回は、自宅で働くからこそ感じるリアルと、家族とのバランスを取るためのヒントをお届けします。

「見えない仕事」が増える?

家にいると、「ついでに洗濯」「子どもの送迎」「親の通院」など、家族から“頼まれごと”が増えがちです。
悪気があるわけではなく、「家にいる=いつでも自由」と思われてしまうのが原因です。

対策:仕事の“見える化”をしよう

家族に「仕事中の時間帯」や「納期がある仕事」を伝えることが第一歩
カレンダーやホワイトボードで共有したり、「〇時〜〇時は仕事に集中しているから声をかけないでね」と事前に伝えるだけでも、理解が深まります。

「なんとなく我慢」していませんか?

本当はもう少し仕事に時間を使いたいのに、「家族がいるから…」と自分の気持ちを後回しにしてしまうこと、ありませんか?

対策:小さな“わがまま”を声に出してみよう

家族も、言わなければ気づきません。
「〇曜日の午前中だけ、自分の時間にしたい」「この日は集中したいから協力してほしい」そんなお願いを、遠慮しすぎずに伝えてみましょう。

「家族との時間」も大切にできる働き方へ

自宅開業の最大のメリットは、家族との時間を大事にしながら働けること。
ただし、「家族のため」ばかりにならないように、あなた自身の満足感も大切にしていきましょう。

バランスは“両立”ではなく“調整”

「仕事」と「家庭」は天秤にかけるものではなく、日々すこしずつ調整しながら共にあるものです。
100点じゃなくていい「今日は60点でOK」と思える自分でいることも大切です。

次回予告

「届け出・お金・仕組み」自宅開業の準備、基本のキ!をお届けします。


自宅開業に興味ある方は・既に自宅開業されていて集客に悩んでいる方のご相談はコチラ⇨ブラッシュアップスクール東北|宮城県大崎市
2025年06月25日 12:58
事業所名 ブラッシュアップスクール東北 研修所
所在地 宮城県大崎市岩出山字ニノ構143 行政書士事務所内 研修所(西棟)
電話番号 0229-87-8534 
営業時間 10:00~17:00/休業日(年末年始)

事業概要・アクセス

モバイルサイト

ブラッシュアップスクール東北スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら