【自宅開業・個人起業者向け】第1回|なぜ「発信=営業」では続かないのか?

こんにちは、ブラッシュアップスクール東北、
WEB集客再生プロデューサーの小原です。
【自宅開業・個人起業者向け】
第1回|なぜ「発信=営業」では続かないのか?、というテーマでお伝えします。
「届けたい気持ち」があるのに、続かない理由とは?
「発信が苦手…」と感じていませんか?
• SNSを頑張っているけど、しんどくなる
• ブログを書いても、営業っぽくて自分らしくない
•「発信=売り込むこと」と思って、続かない…
実はその感覚、間違っていません。
なぜなら、多くの人が発信を“営業”として始めてしまうからです。
発信が続かない理由=「届ける目的」がズレているから
がんばって発信しても疲れてしまうのは、
売ることを目的にした瞬間に、言葉が硬くなるから。
結果、自分らしさがなくなり、
「うまく書こう」「売らなきゃ」というプレッシャーで苦しくなるのです。
発信とは、営業ではなく「価値の共感づくり」
発信の本質は、「売ること」ではなく
“共感してもらうこと”で信頼を築くプロセスです。
たとえば:
• 自分がなぜこの仕事をしているのか
• 誰に、どんな風に役立ちたいのか
• どんな未来を届けたいのか
こうした“想い”を相手の視点で言葉にすることが、本当の意味での発信です。
「届けたい相手」に出会える発信を目指そう
続く発信とは、「書かなきゃ」ではなく、
「この人に届けたい」がある発信。
だからこそ、自分の言葉で語る準備と、
“営業ではなく会話のように届ける視点”が、土台になります。
👉 次回は、第2回「『自分の強み』がわからない人がやるべきこと」をお届けします!
\ 今だけ限定!/
LINE登録で、あなたの発信を“積み上げる資産”に変えるヒントをプレゼント!
【3大特典】
•発信タイプ診断チェックシート
あなたに合った発信スタイルと方向性が見えてきます
•WEB発信診断チェックシート
SNS・ブログ・ホームページの発信状況を整理できます
•フィードバックレポート(60分Zoom相談つき)
あなたの強みや課題を一緒に言語化し、改善の道筋を描きます
👉 今すぐ受け取る:[LINE登録はこちら