【名刺から始まるオウンドメディア戦略シリーズ】第5回|“自走型メディア運用”という武器を手に入れる

こんにちは、ブラッシュアップスクール東北
WEB集客再生プロデューサーの小原です。
【名刺から始まるオウンドメディア戦略シリーズ】
第5回|“自走型メディア運用”という武器を手に入れる
全5回にわたり、名刺を起点としたオウンドメディアの構築についてお伝えしてきました。
いよいよ最終回となる今回は、「自分でメディアを育てる」という最大の武器についてお届けします。
「育てる力」が、選ばれる力になる
たとえば、ホームページは業者に作ってもらい、ブログは一度も更新していない。
名刺はあるけれど、そこから先の導線がない。
このような状態では、せっかくのツールも“眠ったまま”です。
ですが、名刺を渡すたびにブログが見られ、
ブログを読むたびにLINE登録や問い合わせが生まれる。
そんな“働く導線”を、自分の手で育てていけたら?
それは、誰にも奪われない「資産」であり、あなたにしかできない「武器」になります。
自走できる仕組みは、こうしてつくる
「毎週ブログを書くのはムリ…」
そんな声も多いですが、重要なのは“続けられる仕組み”を持つことです。
よくある質問をもとに、記事テーマをストック
毎月1本だけでも更新を習慣に
過去記事を見直し、定期的にリライト
これらを繰り返すことで、ブログは“積み上がる営業資産”になります。
一度書いた記事が、何年経っても新しい読者を連れてきてくれる。
それが、自走型メディアの真価です。
サポートを受けながら、確実に“自走”する
もちろん、すべてを一人で完璧に進める必要はありません。
ブラッシュアップスクール東北では、
「育てるブログ、働くホームページ」をテーマに、
あなたのビジネスや発信に寄り添いながら、
“伴走型”のサポートで“自走できる力”を一緒に育てていきます。
まとめ|“育てる視点”が、未来を変える
名刺、ブログ、ホームページ、LINE──
これらを単なるツールとしてではなく、
「価値が積み上がる仕組み」として設計・運用していくこと。
それが、今の時代における「選ばれる発信」の鍵です。
⸻
\ 今だけ限定!/
LINE登録で、あなたの発信を“積み上げる資産”に変えるヒントをプレゼント!