<ブログシリーズ⑤>オンデマンド印刷CSRINK事業という選択肢

ブラッシュアップスクール東北の講師で行政書士の大場です。
このブログシリーズは、就労継続支援B型事業所の運営に役立つ情報をお届けする連載です。
第5回は、 オンデマンド印刷CSRINK事業 です。
CSRINKの特徴
・必要な分だけ印刷するオンデマンド方式
・環境配慮素材(LIMEXなど)の活用
・企業のCSR(社会的責任)やSDGsと親和性が高い
在庫を抱える食品や農業と違い、受注ベースで収益を見込めるのが大きな利点です。
利用者さんの役割
・印刷機の操作補助
・カット補助(名刺)
・発送・箱詰め・納品作業
工賃アップにつながる理由
・在庫リスクがなく、無駄が少ない
・単価の高い取引が期待できる
・単価の高い取引が期待できる
・CSRや環境配慮を重視する企業と継続取引がしやすい
他分野に比べ、収益性と持続性を両立できるモデルといえます。
オンデマンド印刷CSRINK事業は、B型事業所にとって 新しい収益モデルの選択肢です。
CSRや環境配慮をテーマに地域企業と協働することで、利用者さんの活躍の場を広げながら、工賃アップにもつなげることができます。
次回のブログはコチラ⇒
お知らせ
ブラッシュアップスクール東北では、B型事業所の生産活動を広げ、工賃アップにつなげるための 無料セミナー&相談会 を開催しています。
就労継続支援B型事業所専門|オンデマンド印刷CSRINK事業無料セミナー&相談会|ブラッシュアップスクール東北
「新しい事業モデルを取り入れたい」
「CSRINK事業の導入を検討したい」
そんな事業所の方は、ぜひお気軽にご参加ください。
2025年10月03日 02:34