ホームブログ ≫ 【名刺から始まるオウンドメディア戦略シリーズ】 第2... ≫

【名刺から始まるオウンドメディア戦略シリーズ】 第2回|名刺×ブログがつくる“信頼の土台”

bs-meishi-ura-ol

こんにちは、ブラッシュアップスクール東北、

WEB集客再生プロデューサーの小原です。

【育てるブログ、働くホームページ】シリーズ

第2回|名刺×ブログがつくる“信頼の土台”
今回は、名刺×ブログ
でどんな信頼が生まれるのかをテーマにお伝えしていきます。

 

「想いを深く伝える」メディアとしてのブログ

名刺には限られた情報しか載せられません。

だからこそ、“伝えきれない想い”を補完してくれる存在がブログです。

 

たとえば──

   「なぜこの仕事をしているのか」
   「どんな人に、どんな価値を届けたいのか」
   「どんな相談を受けてきたのか」

こうした内容を、ストーリーとして丁寧に伝えることで、

ただの“連絡先”だった名刺が、“共感を生む信頼の入口”に変わっていきます。

 

名刺×ブログで「検索される関係」になる

ブログにはもう一つ大きな価値があります。

それは、「検索されて見つけてもらえる」資産になるということ。

 

「名刺を渡したけれど、それっきり連絡がない…」

そんな経験、ありませんか?

 

でももし、名刺に載っていたブログ記事が「検索でヒット」して、

「あの人、やっぱり良さそう」と思い出してもらえたら?

 

信頼は、接点の回数と質で築かれます。

ブログは、あなたがいないところでも“代わりに語ってくれる存在”になるのです。

 

名刺とブログ、2つの関係性づくり

名刺が「出会いのきっかけ」

ブログが「関係性を深める場」

 

この2つをつなぐ導線を設計することで、

ただの“交換”ではない、“選ばれる理由づくり”が可能になります。

 

次回は、「名刺×LINE登録で、申し込みにつながる仕組み」をテーマにお届けします。

2025年07月04日 16:26
事業所名 ブラッシュアップスクール東北 研修所
所在地 宮城県大崎市岩出山字ニノ構143 行政書士事務所内 研修所(西棟)
電話番号 0229-87-8534 
営業時間 10:00~17:00/休業日(年末年始)

事業概要・アクセス

モバイルサイト

ブラッシュアップスクール東北スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら