ホームブログ ≫ 集客と求人は同じだった!選ばれる企業が実践する共通戦略... ≫

集客と求人は同じだった!選ばれる企業が実践する共通戦略 |第3回

32282049_m

こんにちは、ブラッシュアップスクール東北


WEB集客再生プロデューサーの小原です。
集客と求人は本質が同じ|企業成長に欠かせない“選ばれる導線”のつくり方」というテーマで、初心者向けブログ全5回でお届けします。
今回は、【第3回】「成果が出る企業が実践している「選ばれる導線」の作り方」ついて解説します。

 

前回は、求職者もお客様も「未来像」で行動を決めるというお話をしました。

今回は、いよいよ本題。集客も求人も成果を出している企業が、どのように“選ばれる導線”をつくっているのかを具体的に解説します。

 

■ 成果が出る企業は「導線設計」ができている

そもそも導線とは、人が行動を起こすまでの道すじのことです。

 

集客なら → 問い合わせ・購入につながる流れ

求人なら → 応募・面接につながる流れ

 

この導線がないと、人はせっかく興味を持っても、途中で離れてしまいます。

どれだけ良いサービス・会社でも、導線がなければ成果にはつながりません。

 

■ 集客も求人も共通する「行動のステップ」

成果が出ている企業は、この流れを意識して設計しています。

 

1️⃣ 興味を持つ(きっかけ・共感)

2️⃣ 未来を想像する(自分ごと化)

3️⃣ 安心する(不安解消・信頼形成)

4️⃣ 行動する(問い合わせ・応募・契約)

 

このステップを順番に踏めるよう、サイト・ページ・発信を組み立てているのです。

 

■ 導線が整っていない企業は、ここで失敗する

【失敗例①】

いきなり「応募はこちら」「購入はこちら」とゴールに飛ばす

→ 共感も未来像もないまま行動は起きない

 

【失敗例②】

情報は載せているが、流れがない

→ 「見にくい」「分かりづらい」で離脱

 

【失敗例③】

導線が企業都合(とりあえずエントリー、とりあえず資料請求)

→ 相手目線がないと動かない

 

導線設計は、相手目線が基本です。

 

■ 成果が出る導線の作り方(具体例)

【求人の場合】

 

1️⃣ 理念・ビジョン → 共感(この会社の未来、共感できる)

2️⃣ 社員インタビュー → 自分ごと化(自分も活躍できそう)

3️⃣ キャリアステップ → 安心(長く働けそう、成長できそう)

4️⃣ 募集要項 → 行動(応募したい)

 

【集客の場合】

 

1️⃣ お客様の声・事例 → 共感(同じ悩みが解決されている)

2️⃣ 商品・サービス紹介 → 未来像(これなら自分も変われそう)

3️⃣ よくある質問・保証 → 安心(信頼できる)

4️⃣ 問い合わせ・資料請求 → 行動(今すぐ聞いてみよう)

 

どちらも「共感→未来像→安心→行動」の流れをつくることが鍵です。

 

■ 「誰に」「何を」「どう伝えるか」が設計の基本

導線設計で必ず考えるべき3つの視点があります。

① ターゲット明確化

→ どんな人に来てほしいか、求めるお客様・求職者像を言語化する

② メッセージ設計

→ その人に響く言葉・未来像・メリットを考える(共感を重視)

③ 伝え方・導線設計

→ 興味→行動の流れが自然になるページ構成・デザインを考える

 

ここを曖昧にすると、せっかく発信しても相手に伝わらず、離脱されます。

 

■ 成果を出している企業は、無意識ではなく「意図的」

成果が出ている企業は、これを意図的に行っています。

  • ホームページも採用サイトも、ストーリー設計されている

  • SNSもブログも、ターゲットと未来像を意識して発信している

  • お問い合わせ・応募導線が明確で、迷わせない設計

 

無意識で成果が出る時代ではありません。

今は、意図的に設計しないと、選ばれません。

 

■ 「うちは特別なことはしていない」は嘘

成果が出ている企業ほど、自然に見える導線を丁寧に設計しています。

 

逆に、成果が出ていない企業は、自己流・とりあえずで発信しがち。

ターゲットも不明確、メッセージも曖昧、導線も整っていない。

 

差がつくのは当然です。

 



■ 次回予告

 

 

次回は、【集客・求人の共通失敗例|選ばれない企業の3つの落とし穴】というテーマで、具体的にどんな失敗が起きやすいのか、実例を交えて解説します。

 

\ あなたの集客・採用、導線から見直しませんか? /

【無料相談】今あるホームページ・採用ページを診断し、最適な導線をご提案しています。

▶ お問い合わせはこちら → 【フォームリンク】

2025年07月24日 16:41
事業所名 ブラッシュアップスクール東北 研修所
所在地 宮城県大崎市岩出山字ニノ構143 行政書士事務所内 研修所(西棟)
電話番号 0229-87-8534 
営業時間 10:00~17:00/休業日(年末年始)

事業概要・アクセス

モバイルサイト

ブラッシュアップスクール東北スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら