ホーム ≫
2025年08月27日
Google評価 × 一点突破ブランディング|ブラッシ...
2025年08月23日
Google評価 × 一点突破ブランディング|ブラッシ...
2025年08月23日
Google評価 × 一点突破ブランディング|ブラッシ...
私たちの使命
私の原点は、宮城県石巻市(全国で知られる漁師町)を拠点に事業を展開してきた、25年間のブランディング、マーケティング業界の現場実践です。
私が見てきたのは、「自分の仕事に命を懸ける」職業人たちの凄まじい姿。
まさに、スペシャリストたちの生き様でした。荒波の中、一本の糸にすべてを託し、「狙った獲物だけを確実に釣り上げる」そんな「海の男たち」の姿が、今も強く、心に刻まれています。
そして、忘れられないのが、私の祖母の口癖です。
「迷ったら、一本釣りで糸を見ながら精神を集中させること」
事業でも、人生でも。誰にでも迎合するのではなく、「たった一人の誰か」を想い、その人に懸けきること。
この哲学が、私のブランディングの根底にあります。
何を選び、誰を救うのか。
それを「一点に絞ること」こそが、突破口になるのです。
この精神を武器に、私は全国のブランディング、マーケティング業界を渡り歩き、中でもトップクラスの有能な精鋭たちが課題に挑む「現場の第一線」でブランディング本質を実践してきました。
今、そのすべてを。あなたの「埋もれた価値」を、確かなブランドに変えるために注ぎたい。
そして今度は、あなたが「選ばれる専門家」として、海に糸を垂らす番です。
だからこそ、あなたにも伝えたい。
あなたは、主役にならなければならない。
自らのブランドという舞台で、誰よりも強く、しなやかに、「あなたの物語」を演じ切るために。
あなたの経験、専門性、権威性、信頼性の4つの要素から一点突破ブランディング設計でGoogleと地域で選ばれる「専門家」に変革します。
「誰に、どんな価値を、どう届けるか」を、一本に絞る戦略です。
多くの事業者がつまずくのは、
「やれること」と「やるべきこと」の違いに気づけないから。
メニューを増やしすぎて、届けたい人に届かない。
実績はあるのに、選ばれない。
それは「ブランドの焦点」がボヤけているからです。
でも、あなたにしか語れない想いがあるはずです。
他の誰でもない、あなたが届けるべき「価値の芯」があるはずです。
だから、私たちはこう問いかけます。
◾️あなたは、誰の、どんな悩みに、人生を懸けられますか?
◾️あなたが「本当に救える誰か」に、絞り込めていますか?
一点突破ブランディングは、あなたの中に眠るその答えを、「一本釣り」で引き上げ、言語化し、伝わるかたちで設計していきます。
ターゲットを一人に絞ることは、
見込み客を狭めることではありません。
むしろ、「選ばれる理由」を際立たせ、他と差をつける唯一の道です。
「あなただからお願いしたい」
そう言われる専門家を、一緒に目指しませんか?
私たちが提供するのは、
単なる制作ではなく、Googleにも地域にも選ばれるための設計です。
核となるのは、以下の4つの役割
◾️設計思想(ブランディング戦略)
◾️現場統括(プロデュース)
◾️学び(継続的インプット支援)
◾️実践(WEBマーケティング)
この4つが有機的に連動することで、
一過性ではない、再現性のある成果が生まれます。
私たちが目指すのは、
“見た目”だけで終わらないブランディングです。
「誰に・何を・どう届けるか」
その問いに向き合いながら、
専門家本人の想いと専門性を言語化し、
“選ばれる理由”を設計に落とし込む。
それが、成果につながる“仕組み”となります。
専門家の物語と専門性を可視化し、
信頼を積み重ねていく場所。
それが、私たちが構築する情報発信デスクです。
◾️顧客の不安を解消する導線
◾️検索に評価される構造
◾️SNSや紹介にも強い拡張性
そのすべてを、設計の段階から組み込みます。
Googleと地域、両方から選ばれる専門家へ。
その実現には、一つひとつの発信に意図と設計が宿る“仕組み”が必要です。
表層の制作で終わらせず、
成果を“育て続ける”設計と実践が、ここにはあります。
開業1年目から現在(7年目)まで継続支援。
農地関連業務に特化したタイミングからわずか2年で、関連キーワードで上位表示を実現し、
安定受注につなげています。
「農地転用を強みにしたかったのですが、検索で見つかるようになってから、地域で「知られる存在」になれました。問合せの9割がHP経由です。」
宮城県大崎市:行政書士事務所ライフ法務プランニング
大場様
25年以上の経営・ブランディング・マーケティング現場経験を基盤に、独自メソッド「Google評価 × 一点突破ブランディング設計」を研究・開発し、専門家のWEB集客とブランド化を支援します。さらに、B型支援事業所向けに独自開発したCSRINK印刷事業×LIMEX素材を通じて、ブランドや社会的価値、SDGsの取り組みを事業として形にし、B型支援事業所を利用されている障害を持つ方々と社会、企業をつなぐシナジーブランディングの実現を目指します。
CSRINK事業本部は、LIMEX素材を活用した環境配慮型の印刷事業を通じて、CSR活動およびSDGsの推進に貢献する専門拠点です。
私たちは、就労継続支援B型事業所が持続的に事業を運営できるよう、環境配慮印刷事業の立ち上げから経営安定化までを一貫して支援します。
名刺・封筒・チラシ・クリアファイル・食品用パッケージなどにLIMEX素材を積極的に活用し、環境負荷の低減と社会的責任を果たす取り組みを推進します。
印刷事業の標準化された手順や収益モデルを提供し、現場で再現可能な仕組みを整備します。
CSR活動に関心を持つ企業や地域との連携を広げ、販路開拓と受注体制の強化をサポートします。
CSRINK事業本部は、持続可能な社会の実現を目標とするSDGs達成に向けて、クリエイティブ、プロモーション、印刷事業を通じ、社会のサステナブルな課題解決に取り組んでいます。
私たちは、環境・地域・経済の三側面に配慮しながら、B型事業所や地域社会と共に歩み、次世代につながる価値を創出してまいります。
▼
当スクールでは、業界未経験で人間の行動心理から考える顧客理解、信頼性などをクリエイティブな思考を鍛え抜いて、一点ブランディングで自らのサイト運営で成果を出し続けている現役専門家が講師として活躍中。ご契約者様限定でスクール(BSTメンバー)会員登録(一部有料講座あり)がすることができます。。
最新の集客事例や実践ノウハウ、ブランディングの極意などを直接学び、ご自身のサイト運営や集客改善に即活用が可能となります。
ご希望者の方は講師や社外WEB係長(WEBマーケティング実装)として活躍する道も拓けます。
▼
ブランディング設計された公開済みサイトのWEBマーケティング実践。
記事更新、画像差し替え、キーワード分析に基づくSEO調整、SNS連携、アクセス解析と改善提案まで、安定受注を実現するための右腕型支援「WEBマーケティング実践」を行います。
実務は、成果を上げた現役専門家が担当します。
大崎市、仙台市、石巻市、塩竈市、気仙沼市、白石市、名取市、角田市、多賀城市、岩沼市、登米市、栗原市、東松島市、富谷市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町、亘理町、山元町、松島町、大郷町、大衡村、色麻町、加美町、涌谷町、美里町、女川町、南三陸町、利府町、大和町
盛岡市、宮古市、大船渡市、花巻市、北上市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市二戸市、八幡平市、奥州市、滝沢市
山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市、新庄市、寒河江市、上山市、村山市、長井市、天童市、東根市、尾花沢市、 南陽市
秋田市、能代市、横手市、大館市、男鹿市、大仙市、北秋田市、由利本荘市、湯沢市、鹿角市
福島市、会津若松市、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、二本松市、相馬市、田村市、南相馬市、伊達市、本宮市
青森市、八戸市、弘前市、十和田市、むつ市、五所川原市、つがる市、三沢市、黒石市、平川市
事業所名 | ブラッシュアップスクール東北 |
---|---|
所在地 | 宮城県大崎市岩出山字ニノ構143 研修室A棟 |
電話番号 | 0229-87-8534 |
営業時間 | 10:00~17:00/休業日(年末年始) |
スマートフォンからのアクセスはこちら